
【建築探訪】倉敷市立美術館(旧倉敷市庁舎:S35竣工)
こんにちは!
今日は、倉敷市立美術館(旧倉敷市庁舎)に行ってきたことを書こうと思います。
倉敷市立美術館(旧倉敷市庁舎) 丹下健三設計
倉敷市立美術館は、もともと倉敷市庁舎本館として1960年(S35)年、街の中心部に位置していた倉敷...

POLA美術館【建築探訪/箱根/日建設計】
こんにちは!
2022年の春の箱根旅行は「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」と今回の「POLA美術館」を
見に行くことが目的でした。
本記事は施設滞在した2022年6月の情報をもとに執筆しています。
POLA美術館~箱根の自然と美術の共生...

【建築探訪】大人の散歩~枚方T-SITE~
こんにちは!
ある日の午後、近くに打ち合わせへいく予定があったので、
前々から立ち寄ってみたかった枚方T-SITEへ行ってきました。
この記事は、施設訪問した2021年7月の情報をもとに執筆しています。
枚方T-SITE
最近はお...

人生最大級の寝坊をした佐賀出張2022【武雄市図書館/牡蠣小屋】
こんにちは!
2022年は実はなかなかの仕事のストレスを抱えてスタートしました。
仕事で半分病んでる状態でいった佐賀出張の記録です。
※ブログ自体は、お仕事以外のただの旅行記です。
人生最大級の寝坊からスタート
この時は、1泊2日...

【建築探訪】大人の散歩~京都府立陶板名画の庭~
こんにちは!
ある春の日に、久しぶりにふと訪れたくなった「陶板名画の庭」
大学生の時ぶりに訪れたので20年以上ぶりと思います。
この記事は、施設訪問の2022年春時点の情報をもとに執筆しています。
京都府立陶板名画の庭
京都府...

大人の散歩~京都・モダンテラス/ロームシアター編~
こんにちは!
2022年春の母娘、京都旅で岡崎にあるモダンテラスへ行ってきました。
いまとなっては、予約もせずにふらっと入れたのは超ラッキーでした。
(ぎりぎり、訪日観光客受け入れ前のタイミング)
京都・モダンテラス
HPをさがす...

【2023年東京】根津美術館 建築探訪
こんにちは!
今年は、まめに更新しようと思っています。(本当か!?)
2月の最後の週末に東京へ行ってきたのですが、念願の根津美術館へ寄ることができました~。
根津美術館
東京・南青山に実業家・初代根津嘉一郎の蒐集品を元に1941年に...

【日本の建築探訪】谷口吉生氏設計「豊田市美術館」
こんにちは!
2022年春、愛知県にある「豊田市美術館」へ行ってきました。
大学で建築の勉強していた頃に、バイト仲間が車を買ったというので、
連れて行ってもらったぶりです。
(しかも、バイト仲間君は、大阪の豊中と勘違いしていて、前日...

【岐阜建築】1967年開館の坂倉順三氏設計「岐阜市民会館」を見学
こんにちは!
「岐阜市民会館」を施設見学してきたので簡単ですが紹介します。
岐阜市民会館
鉄筋コンクリート造及び鉄骨造、地下1階地上4階建て
総工費 5億7千万円
竣工 昭和42年2月1日
JR岐阜駅、名鉄岐阜駅...

【山形建築】谷口吉生設計「土門拳記念館」念願の来訪が実現した!
こんにちは!
10月に山形県庄内地方にある建築家坂茂氏設計の
ホテルに宿泊してきました。
山形まで、わざわざ気になる建築家のホテルがあるからと言って飛行機に乗って
泊まりに行けたのは、同じく山形県内には、
建築...