2020年7月開業「ザ・ゲートホテル京都高瀬川」宿泊レビュー

日本のホテル

こんにちは!

京都の街の中にある「立誠小学校」の跡地に開業した「ザ・ゲートホテル京都高瀬川」に宿泊してきました。ザ・ゲートホテル京都高瀬川

小学校の校舎も一部残しつつ、商業施設も併設していて、開業を楽しみにしていたホテルです。

宿泊は、2020年10月のレビューです。

ザ・ゲートホテル京都高瀬川

「立誠小学校」の跡地に開業した「ザ・ゲートホテル京都高瀬川」

ホテルは、複合施設「立誠ガーデン ヒューリック京都」の中に位置します。

「立誠ガーデン ヒューリック京都」は、貴重な近代建築である元立誠小学校の校舎を保全・再生した既存棟と、それにデザインを調和させた新築棟から構成されています。

1階は自治会活動スペースや、「ヒューリックホール京都」、一般社団法人文まちが設置・運営する「立誠図書館」、そして、京都初進出 、新業態を含む商業 8 店舗 が開業しました。

台湾の春水堂もあります。

住所:京都府京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2他

阪急京都線 京都河原町駅 徒歩 3分

ザ・ゲートホテル京都高瀬川 客室

部屋は色々あって迷ったんですが、一人だったので、ツインではなくて、

落ち着いて過ごせそうなお部屋(シーニック キング)を選びました。

角のお部屋です。

洗面は廊下にありました。何気に、ダブルボウル! 一人の時に限って、ダブル!笑

バスタブありのお部屋です。

割としっかり目のデスクもあって、PC作業もはかどります。

プチギフトもお部屋に置いてありました。ありがとうございます。

今回は、一休.comでお部屋を予約しました!

ザ・ゲートホテル京都高瀬川 宿泊者用ラウンジ

このホテルのいいところは、「宿泊者用ラウンジ」があるところかな。

結構、広くて快適です。

パティオもあります。

簡単なおかしとコーヒーをいただきました。

ザ・ゲートホテル京都高瀬川 朝食

朝食は、ホテルの8階にあるオールデイダイニング「Anchor Kyoto」でいただきました。

コロナじゃなかったら、ビュッフェなのかな。

フレンチトースト

朝食は、とても美味しかったです。

ロビーラウンジ&バー

このホテルで一番雰囲気がよいのは、ロビーラウンジかなと思います。

目の前に川が流れているので、視界が開けていて良いですね。

次回は、こちらでお酒を楽しみたいです。

ザ・ゲートホテル京都高瀬川を予約する

各OTAで予約することができます。

2021年8月31日まで、一休.comでは最大5%のポイントアップキャンペーンを実施しています。

また、このキャンペーンのポイントは即時利用できるので、実質最大5%OFFとなります。

クーポンやらなにやらに振り回されるのは苦手だけど、少しお得にホテルを抑えられたらという方にはおススメです。

以上、2020年7月開業「ザ・ゲートホテル京都高瀬川」宿泊レビューでした!