「名古屋プリンスホテルスカイタワー」朝食付き宿泊記【口コミ】

プリンスホテル

こんにちは!

名古屋プリンスホテルスカイタワーに宿泊してきました♪

朝食付きだったので、楽しみにしていました!

名古屋プリンスホテル スカイタワーについて

名古屋プリンスホテル スカイタワーは、

名古屋駅から1駅のところにあり、

グローバルゲートという複合施設の中に入っていて、

スカイタワーという名前からもわかるように「31階から36階」がホテルになっています。

レセプション(フロント)は、31階にあり、

ホテルエントランスは、1F、2Fにあります。

1Fは、タクシー利用 2Fはグローバルゲートのショッピングフロア・ささしまライブ駅とつながっています。

チェックイン:15時

チェックアウト:12時

チェックイン時の説明も丁寧です。

プールはありませんが、フィットネスジムはホテル内にあります。

31階にレストラン「Sky Dinning 天空」とエグゼクティブラウンジがあります。

ラウンジの方は、利用者が少なそうでした。

スカイキングルーム宿泊

宿泊したスカイキングルームについて紹介します。

水回りは、バスルームはややユニットバス感が強いですが、

バス・トイレが独立していて、

クローゼットには

ナイトウェアも備えられています。

アメニティ類は、普通ですかね。

無料の水と

コーヒーは、ネスレのドルチェグストが設置されていました。

全室「トレインビュー」ということで、なんだ、それ?と思っていましたが、

想像以上に眺めは良くて、開放感がありました。

↓部屋からの眺め

ワインオープナーなどは備わっていなかったですが、

フロントに電話すると、グラスとともに届けていただけました。

眺めのいい部屋で冷えたワイン♫幸せです。

こちらは、貸し出し品リスト

朝食ビュッフェ

朝食は、6:30~10:30までです。

場所は、31階の「Sky Dinning 天空」となります。

8時過ぎてくると混み始めました。

席には、どんな食事が用意されているかレイアウトが書かれているので、

めいいっぱい食べたい方は、作戦をたててから挑みましょう♫笑

眺めがよく、開放感のあるレストランで、朝食は、名古屋名物(天むすなど)のほか、

焼き立てクロワッサンやピザをワゴンで配っていたり、

フレンチトーストをふるまっていたり、

グローバルゲートに入っているベーカリーの食パンを取り扱っていたりと、

満足度は高いレストランとなっています。

お部屋用のコーヒーも用意してくれています。

こちら、ハッピーアワーも行っていて、行くか迷いましたが、部屋でワインをそこそこ飲んでいたので・・・

お安いですね。

名古屋プリンスホテル スカイタワーの泊り心地

国内ホテルの宿泊がちょっと久しぶりだったのもあり、

ホテルの方の丁寧な接客も嬉しかったです。

今回は、日頃、父の通院のつきそいなどで何かと忙しい母への労いも兼ねた旅だったので、

やはり、ホテルで対応がいまいちだったりすると、私よりも、母が嫌な想いしたり、

旅にでるのを億劫になったりするんじゃないかなと心配もあったので、

母が、ホテルでのんびり過ごせたみたいなので、ほっとしました。

名古屋プリンスホテルのロビーのデザインなど、モダンで落ち着いた感じで、

1Fはちょっとアートっぽい雰囲気もあります。

以上、名古屋プリンスホテルスカイタワー・2019年6月の宿泊記でした。

久しぶりの母とのプチ旅行でしたが、プリンスホテルらしい落ち着いたデザインと

丁寧なサービスで、快適な滞在となりました。

名古屋プリンスホテルスカイタワーの予約

名古屋プリンスホテルスカイタワーは、ホテル公式サイトの他、以下のサイトから予約ができます。