こんにちは!
日ごろから面白ろそうな韓ドラは、チェックしているんですが、
Netflix配信作品だったためか、見落としていました
「サバイバー~60日間の大統領~」が面白かったです!
「愛の不時着」「梨泰院クラス」もいいけど、これも話題になってほしい~と
思って、今日は感想を語ります。
サバイバー~60日間の大統領~について
主役の大統領代行を務めることになったのがパク・ムジン(チ・ジニ)
彼は、もともと大学教授で政治には興味のないタイプ。
環境省長官で、まぁちょっとへまをして、解任される(正式手続きはまだ)なところに
国会議事堂で爆破テロがあり、大統領も大統領不在時に代行を務めるべき人たちがことごとく
テロで死亡。代行をつとめられるのが、解任を大統領から通告されたばかりのパク・ムジンだけ・・・。っていうところで、
大統領になりたいと思ったこともない、「普通の人」がこの非常事態の国でどうやって
大統領代行を務めあげるか、そして、テロはなぜ起こったのか、生存者は??、犯人を捕まえられるのか・・・
みどころありすぎるドラマでした!
視聴しようと思ったきっかけは
わたくし、チ・ジニさんを存じあげなくて・・・というのも、
韓ドラの名作「宮廷女官チャングムの誓い」を観てないんですよ。
チャングムで、人気がでた俳優さんなんですが、観ていないので知らなくて、
なので、このドラマもノーマークだったんですが、
出演されている「ペ・ジョンオク」さんが、ライブというドラマで印象的だったので、
観てみようかとおもいました。

これもよいドラマでしたよ~。若い警察官たちを描いたドラマなので、ちょっと
重いですが、私も頑張って生きていこー!と思えるドラマでした。
【感想】40代になってチ・ジニの渋さにはまる
停戦/分断国家ゆえに描けた作品
出典:IMDB
見事に爆破された国会議事堂。いったい、どうやって撮影したんでしょうね。
もともとこのドラマは、アメリカのドラマをリメイクして作られたものなんですが、
地政学的なものは、アメリカと韓国では全然違うので、
韓国版として作られています。なんせ、北と南で分断して、戦争も休戦状態なだけで、
いつ、再燃するかわからないような状態ですから、テロも真っ先に北朝鮮がしかけたものか!
戦争に突入か!と、ハラハラする展開からはじまります。
このあたりは、日本だとここまでリメイクしきれないんじゃないかと思います。
チ・ジニの落ち着いた雰囲気がストーリーにはまった
出典:Netflix
本来は、政権をとってやろう!大統領になってやろう!っていう人たちの思惑がぶつかりあう
場所にいて、パク・ムジン大統領代行は、どうすべきか、どうあるべきか、っていうのを
自分の野心じゃなく、思考して決定・行動していくんですが、
それが、周りの人間からすると、「普通の人」「何考えているのかわからない」ってなるんですよね。
大統領代行ののち、大統領選挙にも出馬するのかどうかってなるんですが、
はじめは、こんな大統領代行なんて大変なこと引き受けたくないよ~。大学に戻って研究つづけさせてよ~って感じだったんですが、自分がやるべきことをするには大統領にならないといけないんだって考えるようになっていくんですよね~。
パク・ムジンというキャラクターが素敵すぎましたし、チ・ジニさんはまり役だったと思います。
ここまでの立場になると、当たり前のことが当たり前にできなかったり、ってまぁありますよね。
大人の事情というか。
葛藤しながら、争わずに、難局を乗り越えていくパク・ムジン。そして、彼を支える側近たち。
みな、一人一人のキャラクターが素敵すぎたドラマでした。
人物相関図も主役以外のキャスト紹介もない記事になっちゃいましたが、
とっても良作だったので、興味のある方はぜひ視聴してみてくださいね!
ostを貼っておきます~。
と面白い韓ドラを観たいんだ!という方は・・・
こちらにおすすめの韓ドラをまとめていますので、参考にしてくださいね!

↑韓国で2017年までに放送されたものでまとめています。
最新でおススメのものでしたら、「韓ドラ/華ドラ」カテゴリー記事一覧を参考にしてください。
