こんにちは!香港へ行くと言ったら、「香港ディズニー」へ行くのか聞かれたのですが、行ってません。でも、空港の中のラウンジめぐりは、ディズニーランドのアトラクション巡りなみに楽しいと思っております。
香港国際空港のキャセイパシフィック航空の空港ラウンジ一覧
香港を拠点とするキャセイパシフィック航空(以下、「キャセイ」)
キャセイの香港国際空港のラウンジが、とても魅力的です。え、ほんとに、それ空港の中なの?という感じです。
なお、香港国際空港は、かなり大きめです。キャセイはターミナル1になりますので、ターミナル1の出発ゲートのマップで観てみると、、、はい。まず、ラウンジがとてもたくさんあります。
香港国際空港にあるキャセイのラウンジは以下の通りです。
ラウンジ名 | 場所/時間 | 主な施設 |
The Wing ファーストクラス |
7階、ゲート1~4付近 AM5:30から最終出発便まで |
・「ザ・カバナ」(5室) ・「シャワースイート」 ・「ザ・ヘイブン」(レストラン) ・「ザ・シャンパン・バー」 |
The Wing ビジネスクラス |
6階、ゲート1~4付近 AM5:30から最終出発便まで |
・「ザ・ヌードル・バー」 ・「ザ・ロング・バー」 ・「ザ・コーヒー・ロフト」 ・「シャワールーム」 |
The Pier ファーストクラス |
6階、ゲート63付近 AM05:30からAM00:30まで |
・「ザ・リトリート」 ・「ザ・ダイニングルーム」 ・「ザ・パントリー」 ・「ザ・バー」 |
The Pier ビジネスクラス |
6階、ゲート65付近 AM05:30からAM00:30まで |
・「ザ・ヌードル・バー」 ・「ティ・ハウス」 ・「フード・ホール」 ・「シャワースイート」 |
The Bridge | 6階、ゲート35付近 AM05:30からAM00:30まで |
・「ザ・ビストロ」 ・「ザ・ロング・バー」 ・「ザ・コーヒー・ロフト」 ・「シャワールーム」 |
The cabin | 6階、ゲート23付近 AM05:30からAM00:30まで |
・「ザ・ヘルシー・バー」 ・「ザ・デリ」 |
The arrival | 5階、到着ホール先のターミナル1と2を結ぶ中央通路 AM05:00からAM00:00まで |
・シャワールーム ・軽食 ※到着時に利用できるラウンジ |
すごいですよねー。こんなに沢山あると、どのラウンジを利用するか迷いますね。
ラウンジ入室条件
搭乗クラスにより利用できるラウンジが異なります。
ファーストクラスの場合は、まぁどれも使わるのは、ともかく、到着ラウンジ以外は、同伴者の入室1名オッケーです。ビジネスは、本人が、ビジネスクラスラウンジを利用できる感じです。
キャセイの会員サービスは、マルコポーロクラブ会員というようですが、こちらはあまり入会される人(日本在住で)少ないかと思います。JALの上級会員でダイアモンドになっている方は、ファーストクラス搭乗と同レベルでラウンジ利用できます。
航空会社によって名称が異なるため、Oneworldで共通した名称を使っていて、
JALダイアモンド=oneworldエメラルド ってことですね。
oneworld 加盟航空会社各社のマイレージプログラムにおけるトップ・ステータスの名称はそれぞれ異なるため、アライアンス・ネットワークをご利用の際にお楽しみいただける特典をわかりやすくするために、oneworld 全体で共通に使用する、宝石の名前に基づいた名称を設けました。
家族で利用するなら、サファイアでビジネスクラスラウンジ利用できたら十分かもしれませんが、私は、ファーストクラスラウンジを利用したいだけなので、どう考えても、
マイルを貯めてファーストクラス発券を選択します。JGCダイヤモンド目指すなら、年に10回は国際線のって、しかも羽田のラウンジ使うぐらいじゃないと、割あわん気がします。
なお、今回は、香港エクスプレス(LCC)利用の友人をゲストとしてラウンジに1名同伴できました。これについては、もう一つの記事に経緯まとめています。

キャセイのラウンジマップ
まずは、キャセイのラウンジマップをどうぞ。
ファーストラウンジである、「The Wing」と「The Pier」はまぁまぁ、端と端にわかれていますね。
というわけで、贅沢なキャセイのラウンジについてざっと整理してみました。
この中でもやっぱり体験してみたいのは、「The Wing」のカバナ
あと、「The pier」のリトリート マッサージサービスを受けられるらしい。
食事も、「The Wing」のザ・ヘイブンなら
「The Pier」でもしっかりした食事がいただける模様
噂のキャセイのヌードルバーも楽しみです。
とりあえず、、「The Bridge」と「The Pier」は駆け足でのぞいてきたので、お写真をどうぞ。
The Bridge
「the Wing」から「The Pier」へ向かう途中に「The Bridge」があったので、ちょこっとのぞきました。
割と普通のラウンジでしたので、1分ほど散策して撤収。
The Pier 下見!
The Pierは、今回は下見のつもり(10分ほどしか時間がとれなかった)
で、立ち寄ってみました。
エスカレータを降りまして
ロビーの左手?に、リトリートの受付がありました。
この時間帯は、とっても空いてました。次回は、ここのバーで1杯飲みたい。
ラウンジのインテリアは、完全にThePierの方が好み
全然時間ないのに、気合いれて赤ワインを1杯いただいてきました。
今回の旅では、時間の関係で「The Wing」を中心に体験してきましたので、次回はThe Wingについて長々と語りたいと思います。(危うく、お風呂はいられへんとこやったんですよーーー)
コメント