こんにちは!最近、ポイント目当てのクレジットカード案件から離れていたのですが、久しぶりに発行したのが、今回紹介するセゾンインターナショナルカードです。
セゾンのクレジットカードは、もともと私が初めて作ったクレジットカードで、長いことメインカードにしていた!というのも、いろいろ紹介できるんでは!と思います。
本記事で、紹介したいのは、3点あります。
●現在(2017年9月8日)段階で一番ポイントが高くなっているのが、PONEY経由で。現在、PONEYでは、入会者への特典UPのキャンペーンを行っていますので、PONEY経由で作るのがお勧めです。そのキャンペーンについてもご紹介
●今月に入り、クレジットカードの見直しを行い、活用できていないクレジットカード4枚を解約することにしました。今になって、立て続けに保有カードの仕分けをはじめた理由
珍しく・・・前ふり長めですが、気になる部分を読んでいただけたらと思います。では!
年会費無料!セゾンインターナショナルカードの発行
セゾンインターナショナルカードとは
・発行費用、年会費無料
・カード決済で、永久不滅ポイントがたまる
・セゾンポイントモール利用で、永久不滅ポイントがためやすい
最近、高ポイントでよくポイントサイトにでているこのカード、ポイントのストックを作っておきたかったので、発行しておくことにしました。
現在出ているセゾンインターナショナル高ポイント広告!
現在、「PONEY」での発行がが高ポイントになっています!
ちょっとハードルがあるとしたら、「新規カード発行後、翌月末までに合計30,000円(税込)以上のショッピング」が必要な点です。翌月末なので、今だと、10月末までです。しばらく、日常の買い物をこちらのカードに集約させる必要はありますね。
以下の条件について、ちょっと目を通してもらいたいです。
【ポイント付与条件】
新規カード発行後、翌月末までに合計30,000円(税込)以上のショッピング
※「キャッシング利用」なしでの発行でも、翌月末までに合計30,000円(税込)以上のご利用であればポイント対象となります。
※過去PONEY以外経由で発行した方でも、退会や解約により今お手元になければ、PONEY経由で申込んだらポイント付与対象になれます!【ポイント却下条件】
※カード発行後の翌月末までに税込30,000円以上のショッピングがない・カード発行に至らない・登録不備・不正・いたずら・即時解約・申込不備・同一IPからの重複登録・虚偽の場合はポイント付与対象外となります。
※「キャッシング利用」は必須ではございませんが、「キャッシング利用」で発行した場合、キャッシング利用額はショッピング利用額(税込30,000円)に含まれませんので、ご注意くださいませ。
次に、「キャッシング利用」なしでもOKな点。これは、クレジットカードの発行の際に、「キャッシング」利用なしにしておくと、クレジットカードの審査では有利に働くといわれているので、利用なしにしておいたらよいです。
私も、PONEYから発行しました。ポイントも同じ110万ポイントでした。え?110万ポイント!?ってなりますが、
100Pt=1円相当なので、1.1万円相当ということになります。
これを、ソラチカカードでANAマイルに交換すると、9,900マイル!
月間2万ポイントが交換上限なので、月間上限の半分以上のポイントストックを作っておくことができます。
実際の発行手順(私の場合)
・PONEYの該当ページから、カード発行の申し込みにとびます。
オンラインの発行申し込みは、通常どおり、住所などを入力します。
ちょっと迷ったのは、ここぐらいかな。
リボ払いの設定です。リボは、極力使いたくないので、
私は、「定額」で、10万円と設定しました。
※月に10万円もこのカードで決済することはないだろうという見込みです。
キャッシングは、設定しなくてもポイント獲得条件を満たすということだったので、設定していません。
全部入力後、すぐに、申し込み完了のメールが届いていました。
さらに、10分ほどあとに、電話がかかってきて本人確認をされました。
確認されたのは、「生年月日」と「住所」の2点だけでした。
あとは、カードが届くのをまつのみ。
・PONEYのポイント獲得予定への反映もすぐ行われました!
セゾンインターナショナルカードが活躍する場面
セゾンポイントモールの利用
Amazonでよく買い物する人だと、ポイントモール経由が便利だと思います。
Amazonって、ご存知の通り、ポイントサイトでは還元やってないですよねー。でも、Amazonプライムに入っていたら翌日に配達してくれるし、ドラマ見放題だし、私も、楽天よりAmazonの方が使う率は高いです。
<セゾンポイントモールの利用方法について>
利用したいお店を選び「このショップを利用する」でAmazonのサイトにとんで買い物します。
※このショップは、セゾンカード・UCカードをお持ちの方のみ永久不滅ポイント積算の対象となります。
買い物時の決済を、セゾンカードを利用するかどうかで、ポイント率がかわってきますよ。
ポイント獲得に決済条件があるので、この機会に「セゾンポイントモール」を利用してみてもいいかもしれません。
たまった永久不滅ポイントの使い道
名前のとおり、ポイントに有効期限がないのが優秀なところ!
また、永久不滅ポイントが、ドットマネーに交換できるようになりました。
これで、ソラチカルートに回して、ANAマイルに交換できます。
※ただし、サイト上では期間限定アイテムとして「2018年3月31日締め切り」となっているので、来年度以降もドットマネーに交換できるのかは未定です。
無料でポイントを貯められるサービスが豊富(しかも、有効期限なし)
私が好きなのは、動画見るだけでポイントもらえるサービス
アクションポイント100ポイントを永久不滅ポイント1ポイントに交換できます。
永久不滅は1ポイントがドットマネーで5倍になり、さらに×0.9でANAマイルになりますので、4.5マイル相当です。
ほかに、アンケートやレシート投稿でポイントをもらえるサービスなどがあります。
私は、用事しながらでもポチっとポイントもらえるCM動画の視聴サービスはちょくちょくやってポイントもらっています。
また、複数枚のカードを持っている場合は、ポイントを統合できます。
PONEYで作り時!PONEY 9月のキャンペーン
いくつものポイントサイトを利用していますが、PONEYは最近、頑張っているポイントサイトだと思います。「頑張っている」というのは、もちろん利用者にとって魅力を感じる高額案件などを出しているという意味です。
また、PONEYの魅力は、3ティア制であること!
自分が親になって、家族Aを紹介すると、家族Aのポイントの30%があなたに還元されます。
さらに、家族Aが、家族Bや友達Cを紹介すると、BとCが獲得したポイントの20%もあなたに還元されるという仕組みです。
※家族Aは、家族B・友達Cの30%が還元されます。
※ここ、大事ですが、友達のポイントがあなたに還元されることによって、友達のポイントが減ることはありません。
なので、夫婦や友達と情報を共有しながら、ポイントを貯めていくなら、3ティア制のPONEYは魅力です。
私も、お友達からの情報で、なんとWEB申し込みだけで14,000ポイント!という広告を利用することができました。(情報がまわって、瞬殺で予算上限に達し、終了してしまいました。)
私も、最近、PONEYには注目していて、一か月弱で300万ポイント(3万円相当)のストックを作ることができました。
9月のPONEYキャンペーン
ずばり、今なら入会して広告利用(条件クリア)で、1,200円相当のポイントがもらえますよ。
これ!友達がもらえるポイントなんですよ!私がもらえるわけじゃなく。笑
でも、友達に進めるなら、これぐらいの特典があると、「今、PONEYはじめどきやで!」って進めやすいですね。
キャンペーンをやっている9月にアカウントをとって、ポイントもらっておくのをおすすめします。
3ティア制ですよ!ご自身が登録されたら、家族も巻き込んでポイントを稼いでいきましょう!
私が、今月クレジットカードを4枚も解約した理由
今月に入り保有しているクレジットカードを4枚解約しました。
一つ目の理由としては、6月に新しくクレジットカードを発行し、このカードをメインカードにすることとしたため、この機会に保有カードの使い分け方などを見直す必要が生じた。
二つ目は、今回記事でとりあげている「セゾンインターナショナル」発行の条件にも記載がありましたが、クレカ案件のポイント対象条件に「再発行も対象」となるものがちょくちょく出始めたからです。
ということは、今は、「過去に同じカードを発行したことがある方は対象外です」となっているカードも、数年後には「再発行も対象」になる可能性もありますよね。
例えば、以前のちょびリッチででていたライフカードですが
「退会後1年以上経過している場合は」という条件です。
というわけで、今、実際に活用できているカードはもちろん保有し続ければいいのですが、
作ったけど、いまいち使いこなせてないな・・・というカードは、解約してしまってもいいのかなと思いました。
と言って、つくっちゃ、解約して、また再発行して、とポイント目当てにやると、審査が通らないというリスクはあると思いますが・・・。
というのが、今回、一気にクレジットカードの見直しを行い、4枚解約に至った理由です。
どうでしょう。こういう理由があれば、ついついまぁいいかと持ち続けているカードも整理してみようかなという気になりませんか?
ま、ライフカードに関しては、そもそもまだ発行したことないんですけどね。笑
では!ざくざくポイントを貯めて、ざくざくマイルに替えていきましょー。